| ALFA ROMEO CHALLENGE / ABARTH CHALLENGE / ETCC 2025 |
| 体験走行のご案内 / 岡山国際サーキット |
|
| |
|
|
| |
| 国際コースをわいわいみんなで体験しませんか |
| 岡山国際サーキット。エキサイティングで奥の深い攻略しがいのあるコースです。実はアイルトンセナがコースレコードを持つ、このレーシングコースをご自分の愛車で、ご家族・ご友人と体験してみませんか? |
|
|
| |
| ●ご参加は、どのような車種でもかまいません。装備も全く必要ありません。 |
| 通常の公道走行の状態でご参加頂けます。車輌定員までご乗車いただいて結構です。 |
| |
●体験走行受付時間内に受付にて体験走行をお申込下さい。
(協力店紹介あり\2,500/なし\3,000)
※ 入場時にゲートにてサーキット入場料が別途必要ですのでご了承ください。
サーキット入場料: お一人,1,200円 (JAF会員証等で1,100円/ORC会員・宿泊者は無料) |
| |
|
|
| . Okayama International Circuit |
 |
F1パシフィックGPのちょっとしたお話 |
| 94年開催時ミハエル・シューマッハがF1初優勝した記念すべきサーキット。このGP、予選でスーパーラップとなる1'10.218というコースレコードをたたき出し、ポールポジションを獲得したのは「音速の貴公子」ことアルトン・セナで、この記録は今も破られていない。決勝では、スタート直後の1コーナーでクラッシュに巻き込まれてリタイヤとなり、予選2位だったシューマッハが優勝を手にした。 |
|
|
| |
| <走行の際にお気を付け頂きたいこと> |
| 走行時間の15分前には、各自コントロールタワー横に整列して下さい。 |
時間になりましたらセーフティーカーを先導にコースイン、3周走行します。
通常2周 ⇒ 3周に増量中! |
| ピットインまで、追い越し禁止で走行して下さい。コース上で、停車はしないで下さい。 |
| パドックに戻りましたら解散となります。 |
|
| |
| Copyrightc 2025 ARCA All Rights Reserved. |
|
 |
|